【募集背景】
これまで当社は、タレントマネジメントシステム「カオナビ」にて人材管理市場において8年連続シェア№1※(2024年12月末時点で利用企業数4,100社以上)を獲得してきました。
タレントマネジメントと隣接する労務管理市場や、今後の市場拡大が見込まれる予実管理市場に参入するなど、マルチプロダクト戦略でさらなる企業成長を目指します。
参考:直近のカオナビ社の新規プロダクト参考:社長インタビュー記事
※ITR「ITR Market View:人材管理市場2023」人材管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2015~2022年度予測)、SaaS型人材管理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2015~2022年度予測)
【業務内容】
立ち上げフェーズからプロダクトの開発に携わることができます。
主力のカオナビ、新規サービスのロウムメイト、ヨジツティクスに続くマルチプロダクト化を推進していただくことを期待しています。
- Goを用いたアプリの設計と開発、システム改善
- Goで実装されたコードのレビュー・品質維持
また、ご希望や経験に応じて、以下のようなロールをお任せすることもあります。
- テックリード
- エンジニアリングマネージャー
その他にも有志で以下のような取り組みを行っています。
- (主に若手の)メンバー教育のための企画/施策
- エンジニア採用広報に関する活動
【ポジションの魅力】
- 新規事業の立ち上げ部署として、企画段階からエンジニアとして関わることができます。
- チャレンジングな環境で、事業全体を見る視座を養うことができます。
- チーム内でタスク割当の裁量もあるのでバックエンドだけでなくフロントエンドの技術に挑戦することも可能です。
- カオナビのミッションにもあるように「オーナーシップ」を発揮していただ着やすい環境で、新しい取り組みや変化も歓迎されます。
【応募要件】
■求めるスキル・経験(MUST)
【技術スキル】
- Go言語による開発経験
- Webアプリケーションの設計・開発経験(3年以上)
- オブジェクト指向による設計・開発経験
- 単体テストを用いた継続的な開発の経験
【ビジネススキル】
- やり遂げる力と責任感。素直さと柔軟さ
■求めるスキル・経験(WANT)
- Next.js/TypeScriptを使用したフロントエンドの実装経験
- フレームワークやライブラリの問題を解決する知識・経験
- 技術選定やアーキテクチャ設計の経験
- 大規模なWebアプリケーションにおける負荷・可用性などを考慮した設計・開発経験
- Webアプリケーションのセキュリティ対策の経験
- クリーンアーキテクチャを用いた設計、実装経験
- サーバーサイド分野でのテックリード経験
- クラウドサービス(AWSやGCPなど)を利用した開発経験
- アジャイル/スクラム開発の実務経験
- ベンダーコントロールの経験
【開発環境】
開発言語:Go, JavaScript, TypeScript
フレームワーク:Gin, React, Next.js
開発/運用環境:Rancher Desktop, GoLand, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI, GitHub Copilot
構成管理:Terraform
インフラ環境:AWS (EC2, RDS, S3, CloudFront, Step Functions, ECS, Fargate, ECR, SystemManager, EventBrigte, GlobalAccelerator...), Auth0, SendGrid
監視, モニタリング, 運用ツール:AWS CloudWatch
社内ツール:Confluence, JIRA, Slack, Zoom
その他:Yarn, webpack, Jotai, TanstackQuery, React Hooks
【カオナビ関連ページ】
- カオナビの「人」と「組織」が見えるメディア kaonavi vivivi
- カオナビの未来図 Future Deck
- 採用ホームページ
- Wantedly
- 会社紹介資料 for engineer