Apple社内文書リーク、社員はChatGPT利用禁止

  • 6,435

  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
Apple社内文書リーク、社員はChatGPT利用禁止
Image: hanohiki / Shutterstock

Apple(アップル)社員はChatGPTに近づいてはなりません。

機密情報漏洩の懸念、そしてApple製の大規模言語モデルを開発していることもあってか、Appleは社員に対し、ChatGPT利用禁止の警告を発動しました。

このニュースは、Appleの社内文書を入手したWall Street Journalによって報じられました。この社内文書によれば、社員はChatGPTだけでなく、MicrosoftのAIコードライター「GitHub Copilot」の使用も禁止とされています。

また情報筋によれば、Appleも他のテックジャイアント同様に、独自の大規模言語モデルの構築に興味を持っているとのこと。

Business Insiderによれば、Appleは2020年に2つのAIスタートアップを、それぞれ2億ドル(約270億円)と5000万ドル(約68億円)で買収しています。

AppleとOpenAIは、この禁止令に関するコメントを求める米Gizmodoの取材には応じていません。

一番の懸念はやはり情報漏洩

Appleが一番懸念していることは、アイデアの壁打ちや、コードのデバッグで社員がChatGPTを利用することで、情報漏洩が起きてしまうことだと思います。

ChatGPTやCopilotのような大規模言語モデルにユーザーがデータを入力すると、そのデータは言語モデルに入れられ、AIの精度がどんどん改良されていきます。

サムスン、機密情報をChatGPTにリークして大問題に

Samsung(サムスン)は、少なくとも3つの事例で同社の機密情報をOpenAIのChatGPTに流出させたと問題に。

https://www.gizmodo.jp/2023/04/samsung-leaks-confidential-information-to-chatbot.html

Samsung(サムスン)は従業員がChatGPTを利用したことによって自社の内部データが流出したと発表しています。さらにAmazon(アマゾン)は、ChatGPTを初期から使用禁止にしているテック企業です。

GAFAMのような大きなテック企業は、ChatGPTの利用を警戒する一方、スタートアップはむしろ促進する動きが見られますね。

例えば、Web3アバタースタートアップ「Genies」は、生産性を高めるために、社員全員分のChatGPT Plusサブスクリプションに毎月2000ドル(約28万円)以上費やすことを表明しています。

欧州データ保護会議、ChatGPT専用タスクフォースを結成

個人保護の視点でOpenAIを監視!EUの欧州データ保護会議(EDPB)がChatGPTによる個人情報侵害を監視するための特別タスクフォースを立ち上げました。...

https://www.gizmodo.jp/2023/04/edpb-chatgpt-task-force.html