1/3くらいまで読んだ。
Three.jsでShaderを使っていて「ここどうなってるんだろう?まぁいいか」って思ってた疑問がいくつか解消された。
個人的には有益な情報が得られている。
だけど、WebGLをまったく知らない人がいきなりこの本から学ぶのは相当キツイと思う。
というより、WebGLがそもそも難しいのか?
今のところ、他の方が言っている「文章が意味不明」とか「カタカナ使いすぎ」みたいなことは特に感じないので、翻訳自体に問題はないと思う。
ひとつ不満があるとすれば、索引が少なすぎるところ。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥4,400¥4,400 税込
ポイント: 132pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥4,400¥4,400 税込
ポイント: 132pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥2,780
中古品:
¥2,780

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
初めてのWebGL 2 第2版 ―JavaScriptで開発するリアルタイム3Dアプリケーション 単行本(ソフトカバー) – 2021/7/21
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,400","priceAmount":4400.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,400","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"NAO6PHq2Jvo4Dl87N%2Bz9pB99ngx0PKJ9vZFRGQkFmZblyq7pTXUwsMbQtfQJ%2FzYk4W%2FFFtxm%2FIjtoRTKk%2Bqa0sgxg4qr3FpxxgH6vdQ3DfSnqKO7G48COVHBKjdfFJvhYyGHxhv%2BJPU%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2,780","priceAmount":2780.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,780","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"NAO6PHq2Jvo4Dl87N%2Bz9pB99ngx0PKJ9FEF%2Biy5D9ygnlYDUDaemB05X6ACghmCQ2skxmMJwcbCJcIS7FXbUDgQUw9x4hI7WsD9%2BtsRVugNiFAZZYE%2BH8%2BMfFva65hCujg5jN0h6rzP%2BY0ekMu%2BVU5LZpwmnq3FoY%2FXpBKYSNjprkkl%2FFUjXKA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
WebGL 2プログラミングの入門書。WebGL APIによりプラグインなしで3Dコンピューターグラフィックスをブラウザに表示できます。
本書では、自動車の3Dモデルビューアーを例に、インタラクティブな3DCGを使用するウェブアプリケーションの開発方法について解説します。対象読者は初中級のウェブプログラマー。JavaScriptの基礎知識は必須ですが、3D数学の詳しい知識は不要です。ベクトル演算や行列演算にはライブラリを使用するので、具体的な計算処理を意識することなくWebGL 2プログラミングに集中できます。
読者はWebGL 2で本当に必要な部分を本書一冊でマスターできます。
本書では、自動車の3Dモデルビューアーを例に、インタラクティブな3DCGを使用するウェブアプリケーションの開発方法について解説します。対象読者は初中級のウェブプログラマー。JavaScriptの基礎知識は必須ですが、3D数学の詳しい知識は不要です。ベクトル演算や行列演算にはライブラリを使用するので、具体的な計算処理を意識することなくWebGL 2プログラミングに集中できます。
読者はWebGL 2で本当に必要な部分を本書一冊でマスターできます。
- 本の長さ440ページ
- 言語日本語
- 出版社オライリージャパン
- 発売日2021/7/21
- 寸法24 x 19 x 2.5 cm
- ISBN-104873119375
- ISBN-13978-4873119373
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 初めてのWebGL 2 第2版 ―JavaScriptで開発するリアルタイム3Dアプリケーション
¥4,400¥4,400
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
¥4,400¥4,400
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り15点(入荷予定あり)
¥5,620¥5,620
4月 13 - 15 日にお届け
通常9~10日以内に発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
Farhad Ghayour(ファルハード・ガユール):テクノロジーコンサルタント。サンフランシスコ郊外を拠点に、フォーチュン500企業を世界規模にする手助けをしている。現在はコンピューターグラフィックスとコンピュータービジョン、機械学習を組み合わせたテクノロジーソリューションに注力している。以前は著名なオープンソースWebGLライブラリのコアコントリビューターであり、世界中のさまざまなスタートアップのリードエンジニア、哲学の教師、連続起業家(シリアルアントレプレナー)、投資銀行家だった。哲学、数学、コード、デザインのすべてに情熱を持って取り組んでいる。仕事をしていないときは、カーレースをしているか、美味しい火鍋のお店を探している。
Diego Cantor(ディエゴ・カントル):システムおよびコンピューター工学の修士号をロスアンデス大学(コロンビア)で、生体医用工学の博士号をウェスタン大学(カナダ)で取得。WebGLを使用した世界初のオンライン拍動心臓・大脳皮質マップを公開した。英語版、韓国語版、中国語版など世界中で販売されている『WebGL Beginner's Guide』の著者でもある。オープンソースとウェブテクノロジーに情熱を傾け、医療画像テクノロジーに熱心に取り組んでいる。仕事をしていないときは、トレーニングをしたり、クラシック音楽を鑑賞したり、新しい言語を学習したりしている。
Diego Cantor(ディエゴ・カントル):システムおよびコンピューター工学の修士号をロスアンデス大学(コロンビア)で、生体医用工学の博士号をウェスタン大学(カナダ)で取得。WebGLを使用した世界初のオンライン拍動心臓・大脳皮質マップを公開した。英語版、韓国語版、中国語版など世界中で販売されている『WebGL Beginner's Guide』の著者でもある。オープンソースとウェブテクノロジーに情熱を傾け、医療画像テクノロジーに熱心に取り組んでいる。仕事をしていないときは、トレーニングをしたり、クラシック音楽を鑑賞したり、新しい言語を学習したりしている。
登録情報
- 出版社 : オライリージャパン; 第2版 (2021/7/21)
- 発売日 : 2021/7/21
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 440ページ
- ISBN-10 : 4873119375
- ISBN-13 : 978-4873119373
- 寸法 : 24 x 19 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 328,998位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 320位Webプログラミング
- - 1,641位IT
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

航空工学科卒だけどなんかいろいろあって今ウェブ系。白い壁を見つめたり太陽が登って沈むのを眺めたりしたあの夏から早X年が過ぎました。そろそろ私も前を向いて新しい何かに向かって進むべき時かも知れません。とりあえず結婚しました。ネコかわいい。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年3月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
基本的な情報はウェブから得ており、その不足を補うのに本書を使った。
なので2箇所ほど拾い読みしただけだが、やりたいことは実現でき、時間の節約でおそらく元も取れた。
翻訳の質については、オライリー・ジャパンの本にはそもそも期待していない。
技術的な校正・校閲は難しいと諦めているのか知らないが、品質のムラ、当たり外れが激しいのは昔からの体質。
上のような使い方なら十分だが、入門書として一から十までじっくり読んで学ぶつもりなら、この出版社の本は勧めない。
なので2箇所ほど拾い読みしただけだが、やりたいことは実現でき、時間の節約でおそらく元も取れた。
翻訳の質については、オライリー・ジャパンの本にはそもそも期待していない。
技術的な校正・校閲は難しいと諦めているのか知らないが、品質のムラ、当たり外れが激しいのは昔からの体質。
上のような使い方なら十分だが、入門書として一から十までじっくり読んで学ぶつもりなら、この出版社の本は勧めない。
2022年1月19日に日本でレビュー済み
この本を読む前提として、Javascriptの知識が必要である旨書かれていたが、その他にもCG作成の用語(レンダリング、ラスタライズなど)を知っていることが必要であると思う。出来たら2DのCGを作成経験もあれば
いいと思う。あと、サンプルソースはGitHubからダウンロードできるけど、それをそのままブラウザで実行してもちゃんと表示できない。自分で修正することが必要になる。
いいと思う。あと、サンプルソースはGitHubからダウンロードできるけど、それをそのままブラウザで実行してもちゃんと表示できない。自分で修正することが必要になる。
2022年7月19日に日本でレビュー済み
原著を読んでいますが、急いで翻訳したのか結構強引に翻訳しているところが多く怪しい内容が多いです。
翻訳者は元々3DCGをやっていない方なので、専門的知識の確認が甘いなと感じました。いってることが分かりづらいので誤った知識で身についてしまう可能性があります。
これを買うくらいなら、3DCGの基本的な本と合わせて原著を読むことをおすすめします。
翻訳者は元々3DCGをやっていない方なので、専門的知識の確認が甘いなと感じました。いってることが分かりづらいので誤った知識で身についてしまう可能性があります。
これを買うくらいなら、3DCGの基本的な本と合わせて原著を読むことをおすすめします。
2021年10月2日に日本でレビュー済み
原著が悪いのか、訳が悪いのか、何を言ってるのかさっぱりわからない文章が目立ちます。サンプルも冗長。