Codexを使うあなたへ。おすすめ設定&MCP集
ARANK

2025年9月15日に出たCodex(GPT-5-Codex)めっちゃいいですよね。Claude Codeと併用を始める人も多いのではないでしょうか?しかしいくら性能が良くても、日本国内ではClaude Codeの方がツールや知見が整っているのが現状です。そこで、これさえ知ってればすぐに快適なCodexライフを始められる、最低限のおすすめ設定&リンク集をまとめました。「Codex使うけど、おすすめの設定知りたい!」という方、ぜひご覧ください。前置きそもそもCodexそんなにいいの?って方は、こちらの比較記事をどうぞ。 [mcp_servers.context7] args = ["-y", "@upstash/context7-mcp", "--api-key", "API_KEY"] command = "npx" Context7にアレルギーがある人は別の選択肢もあります。://ref.toolsSerenaSerenaはコードベースのセマンティック理解が可能になります。詳しくはこちらの記事をどうぞ。 command = "uvx" args = ["--from", "git+ "serena", "start-mcp-server", "--context", "codex"] メモリーレイヤー系MCPについてmem0やcipherのようなメモリーレイヤーを追加するMCPは、個人的におすすめしません。過去のやり取りや古いコード・設計などを後から参照できるのがメリットですが、…

zenn.dev
Related Topics: AI Code Generator