
Android版 Gmail の通知に「既読にする」ボタンが追加か。一部ユーザーを対象にテスト中
DRANK
Android 版の Gmail アプリに対して、通知から直接メールを「既読」としてマークできる新しいボタンのテストが、一部のユーザーを対象に行われていることが明らかになりました。通知から直接メールを既読処理できるように多くのメールを受信するユーザーにとって、受信トレイの整理は手間のかかる作業です。特に、送信者や件名だけで内容が判断できるメールを既読にするためだけにアプリを開くのは非効率です。これまでの Android 版 Gmail アプリでは、メールを既読にするには、通知をタップしてメール本体を開くか、事前に設定したスワイプ操作を行う必要がありました。とくに、通知からは「返信」または「アーカイブ」の選択肢しかありませんでした。しかし、X (旧 Twitter) ユーザーの Kurt Gomez 氏の報告によると、Gmail の通知内に「Mark as read (既読にする)」ボタンが表示されるようになったとのことです。この機能が実装されれば、ユーザーはアプリを開くことなく、通知センターからワンタップでメールを既読処理できるようになり、受信トレイの管理がより簡単になります。画像元:9to5Google一部のユーザーを対象とした A/B テストの可能性この「既読にする」ボ…