広告
イベントの説明
注意
本イベントはミラーページとなります。参加申し込みは以下よりお願い致します。
https://medley.connpass.com/event/350496/
HealthTech Meetup〜おもろムズい医療業界〜
🏥 イベント概要
医療と聞くと堅くて難しそうなイメージがあるかもしれません。
でも実際のプロダクト開発の現場は、挑戦に満ち、社会を前進させる手応えを感じられる刺激的な領域です。
本イベントでは、医療業界で活躍するプロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニアたちが、現場のリアルや開発の
面白さをカジュアルにお届けします。
業界未経験の方も大歓迎。飲食を楽しみながら、医療×プロダクト開発の世界をのぞいてみませんか?
💡 こんな方に来てほしい
PM、Eng、Design、QAなど開発に関わる方
業界問わず、ぜひお気軽にご参加ください!お会いできることを楽しみにしております!
🕰️ 開催日時
2025年5月22日(木) 19:30~22:00
👞 開催場所
株式会社メドレー本社
〒106-6113 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 13F
🕐 タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00~19:30 | 開場受付開始 |
19:30~19:35 | イベント開始・ご挨拶 |
19:35~19:50 | オープニングトーク(パネルディスカッション形式) |
19:50~20:35 | 各社LT(15分×3社) |
20:35~20:40 | 休憩・移動 |
20:40~21:40 | 懇親会開始 |
21:40 | 懇親会終了 |
22:00 | 完全撤退 |
🗣️ オープニングトーク
株式会社リンケージ
吉田 聖志 (@kiyosick)
株式会社リンケージ取締役CPO。オールアバウト、はてな、freee、DMM.comにてプロダクトマネージャーや事業責任者として新規事業企画・開発ディレクション・チームマネジメントを歴任。2024年3月リンケージ入社。同年6月より現職。プロダクト戦略の立案および組織強化を担当。
株式会社ヘンリー
和田 明大(@dam)
受託のSIエンジニアとしてキャリアをスタートし、その後、toCメディアの広告領域、toBSaaSのHR領域でプロダクトマネジメントを担当。2023年10月に株式会社ヘンリーに入社し、病院向けクラウド型電子カルテHenryの医事会計領域でプロダクトマネジメントを担当。
株式会社メドレー
佐藤 雄介
早稲田大学法学部卒。セールス・マーケティング・事業責任者などの職種を経て気づけばプロダクトマネージャー11年目。サイバーエージェント、リクルート、freeeを経て現職。診療所向けクラウド診療支援プラットフォーム『CLINICS』のProduct Ownerとして戦略策定・実行を担うとともに、医療機関向けプロダクト群全体のプロダクトマネジメントグループを統括。
🗣️ 登壇者紹介
株式会社リンケージ
ななうぇぶ( @77web)
◾登壇タイトル
エンジニアのための法規制への取り組み方
◾どんなトークをするのか
医療テック領域は法規制との戦い。法学部出身・元司法試験浪人生の77webが医療テック企業のエンジニアとして法規制にどう取り組んでいるか語ります。
株式会社ヘンリー
一條 端澄 (@hazumirr)
githubアカウント:https://github.com/rerost
◾登壇タイトル
病院の情報フローを理解して、予約〜会計の見え方が変わった話
◾ どんなトークをするのか
医療業界に入ってまだ3ヶ月くらいですが、なぜ入ろうと思ったか、実装していく段階の難しさと普段の通院している病院の見え方が現在進行系でどう変わっていっているのか、などの話をしたいなと思っています。
株式会社メドレー
田所 佑基( @ytadokorokoro)
◾登壇タイトル
医療機関ヒアリングから見えた現場の本音と向き合い方
◾どんなトークをするのか
医療機関ヒアリングから見えた、医療機関目線での課題についてお話しします!
🎙️ 司会者紹介
あすみ( @asumikam)
株式会社リンケージのWebアプリケーションエンジニア。PHPカンファレンス小田原 実行委員長。 カンファレンスへの参加をきっかけに、日々の学びや失敗談をアウトプットするのが好きになり、ついにはカンファレンス主催まで至る。主にPHP系やアジャイル系のカンファレンスで登壇。
🏢 会社紹介
株式会社リンケージ
会社HP
「人が最後まで自分らしく健康に生きられる社会を目指し、「テクノロジーとつながりで健康意識の温度をあげる」予防医療テックカンパニーです。企業や健康保険組合向けにプロダクトを開発・提供することで、健康意識の低い方にも気づきを促し、より多くの方が健康増進に取り組むことを支援しています。就労世代に多い疾患領域を中心に、直近ではパーソナルトレーナーのように保健師が卒煙まで伴走支援する「パーソナル卒煙」のローンチ、女性特有の健康課題の解決を支援する「FEMCLE」の大幅リニューアル等を実施。
株式会ヘンリー
会社HP
テックブログ
ヘンリーは「社会課題を解決しつづけ、より良い世界をつくる」を企業理念に、人類にとって解決が困難な課題に向き合っていきます。まず、超高齢化社会で医療費が高騰し続けている日本の状況に着目し、特に電子化が進んでいない中小病院向けに業務の中心となる現代的なシステムを提供すべく、クラウド型電子カルテ・レセコンシステム「Henry」を提供しています。
株式会社メドレー
会社HP
メドレーは、「医療ヘルスケアの未来をつくる」ミッションのもと、テクノロジーを活用した事業やプロジェクトを通じて、医療ヘルスケア分野の課題を解決していきます。それにより、病院や行政による「持続可能な医療」の実現と、患者さんやそのご家族にとって「納得できる医療」の実現を目指しています。
医療ヘルスケア領域の成果報酬型人材採用システム「ジョブメドレー」、オンライン動画研修サービス「ジョブメドレーアカデミー」、オンライン診療・服薬指導アプリ「CLINICS」などを運営しています。
ℹ️ 注意事項
当イベントの内容およびスケジュールは予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
他の参加者の方の妨げになるような行為は禁止、運営側の判断でご退出をお願いする場合があります。
当日、体調がすぐれない場合はイベント参加をお控えください。
各自で感染防止策を適切に行ってください。
イベントの様子や内容をまとめ、後日ブログなどで公開させていただく場合がございます。
ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。
何かお困り事などございましたら、当イベントページの「イベントへのお問い合わせ」から、当日は現地スタッフまでご連絡をお願いします。
当イベントで取得した個人情報は、共催企業各社のプライバシーポリシーに沿って適切に管理されます。また、法令の定める場合を除いて、第三者へ提供いたしません。個人情報の取り扱いに関する業務を委託する場合は、適切な委託先を選定し当該委託先と機密保持契約を締結の上、各社の監督の下で委託いたします。
各社のプライバシーポリシーは下記をご参照ください。
株式会社リンケージ
株式会社ヘンリー
株式会社メドレー
誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承ください。
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。
広告