
WebAssembly の歩き方
SRANK
WebAssembly 興味あるけど何?調べても、どうやって動いてるのかさっぱりわからないんだけど…という方多いのではないでしょうか!自分もそうでした 😂この記事では、 WebAssembly の目指しているゴールをその具体例とともに示し、みなさんの今後の深堀りを行うためのインデックスとしてお役にたてれば幸いです!なお、この記事は以下のような読者を想定しています。WebAssembly がどういうものか知りたい人自分が作った WebAssembly がブラウザで実行されるまでの仕組みを知りたい人はじめに以下に書いてあることのほとんどは MDN に書いてあることをベースに、自分なりに丁寧に書き下したものになります。 💪歴史この技術が登場したことの背景を理解することは WebAssembly を理解するもっとも近い道筋です。ここでは必要最低限の背景の説明に留めております。ブラウザに足りなかったものブラウザは HTML、CSS、JavaScript を解釈してそれをユーザーに見せるためのプログラムです。サイト配信者はその 3 つの言語を組み合わせ、ユーザーに配信することでさまざまなコンテンツを届けてきました。多くのユースケースではこの 3 種類の言語の組み合わせで十分でしたが、…