2024年秋、iPadOS 18で初めて純正の「計算機」アプリが登場したことにスポットライトが当たったが、実はiOS 18の計算機アプリでも自動算出機能などが利用できる。
本記事では、そんなiOS 18の計算機アプリで覚えておきたい3つのポイントを紹介していく。
iOS 18の計算機アプリでは、「計算メモ」機能が利用できる。同機能は、数式の解を自動で算出したり、計算式からグラフを挿入したりできる。
操作手順は、「計算メモ」画面を開く必要がある。計算機アプリ画面の左下にある電卓のアイコンをタップし、表示されるメニューから「計算メモ」を選択しよう。「メモ」アプリの一覧のような画面が表示されるので、新規の計算メモを作成し、そこに計算を書き込めば良い。
なお、計算メモの機能は、テキストデータでの入力にも、手書きでの書き込みにも対応している。ただし、iPhoneの小さなディスプレイでは手書き入力が難しいので、テキストでの入力が向いているだろう。どちらの場合も、変数の使用や、グラフの挿入などに対応する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.