Reactでの広告配信プラットフォーム開発!フロントエンドエンジニア募集!

株式会社フクロウラボ @fukurou

なにをやっているのか

フクロウラボは、アプリ向けの広告配信プラットフォームを企画・開発・提供している広告スタートアップです。事業は売上成長前年比125%超え、取引顧客数も300社に近づき、シェアを拡大しています。

◆アプリに特化した広告配信プラットフォーム「Circuit X(サーキットエックス)」
アプリユーザーを獲得したい広告主と広告収益を最大化したいメディアをつなぎ、「成果型Web広告」を通じて、顧客の商品・サービスの効果的なプロモーションを支援しています。

────「Circuit X(サーキットエックス)」3つの強み
・動画を活用した広告を導入できる
・審査を通過した高品質なメディアに特化している
・高度な技術力による広告運用ができる

グローバル最大手の広告効果測定ツール・AppsFlyer社の調査では、日本と韓国市場・ライフスタイル系アプリ・IOSデバイスで4位(2019年時点)にランクインしました。

◆新規事業
芸能人(芸能事務所)やテレビ局、YouTubeなどの動画コンテンツホルダーの方向けに、動画視聴をはじめとした、クリエイター自身を発信できるアプリケーションの開発サービスを提供しています。

▼コーポレートサイト
フクロウラボのカルチャーや働くメンバー、事業について詳しく説明しています。
https://fukurou-labo.co.jp/

なぜやるのか

◆お客さま目線は、ゆずれない。

私たちの経営方針は「顧客と、向き合う」です。シンプルなワードではありますが、この姿勢を貫くからこそお客さまの支持を得られている。そう、思っています。

例えば、フクロウラボのビジネスモデルはその一つ。私たちは、お客さまが任意で設定した「成果地点」に達成するまで広告費をいただきません。お客さまが描くプロモーションの最終ゴールに合わせた広告施策を共に実現していく仕組みとしています。このモデルを導入することで、私たちはお客さまとしっかり向き合って仕事ができる。そして、より速いスピードで仕事を進められるのです。

一つひとつの仕事の積み重ねが信頼関係を生み、私たちの価値を高めていきます。真面目にお客さまと向き合う、相手を思い行動する。シンプルですが、その姿勢がお客さまと社内のメンバーにとって、ハッピーになる方法だと私たちは信じています。

どうやっているのか

◆フラット&シンプルなチーム

フクロウラボは、役職や担当業務など関係なく、お互いがフラットに意見を話し合える環境です。同時に、相手に配慮しながら行動を起こせるメンバーが多く揃っています。

◆開発チームの行動指針 FUKUROU WAY
https://fukurou-labo.co.jp/recruit/about/vision/

1.昨日よりも良いコード
・切磋琢磨し、自学自習の精神を忘れない。
・既存の枠組みにもとらわれず新しいことへの挑戦を積極的に行い、失敗を恐れない。
・仮に失敗しても、そこから学びを得て、必ず変化し成長へつなげる。
・コードにこだわり、技術に興味を持ち、武器である技術力を磨く。

2.Just for Fun
・自分の仕事に意味を見出す。
・情熱を持って世界により良い変化やインパクトを与えようというモチベーションで仕事する。
 
3.迷惑をかけよう。それがチームのためならば。
・個人ではなし得ない成果を、チームで目指す。
・チームの目標達成に向け、個性を活かし、協力する。
・メンバー同士の考え方や意見を尊重し、高いクオリティで仕事をしてくれると信じ合う。

4.観測に勝る推測なし
・事実と意見を区別する。
・観測可能な事象に基づいて、仮説を立て、行動へつなげる。

5.配られたカードで勝負するっきゃないのさ…
・自身の不完全さを受け入れる。
・大きな問題は分割する事で、時間や様々な制約の中でもコミットする。
・ピーナッツより引用:You play with the cards you're dealt, whatever that means.
 
6.しまうま
・高い視点で物事を捉えて、本質的な問題を見極めて解決する。
・人がやる必要がない仕事の自動化やシステム化を進め、組織全体の生産性を上げる。

こんなことやります

《急成長アドテクベンチャーのフロントエンドエンジニア》
アプリに特化した広告配信プラットフォーム「Circuit X」のフロントエンドエンジニアを募集します。ユーザー視点でより使いやすくなるような管理画面のUI/UX改修をお任せします。

開発範囲もフロントエンドだけではなく、サーバーサイド側にも携われます。顧客の課題に向き合いながら、自社プロダクトを通した課題解決を行っていける環境です。

【Circuit Xについて】https://fukurou-labo.co.jp/business/
・「動画クリエイティブ」の導入による訴求力の向上などの強みを活かし、売上成長前年比125%超え、取引社数も300社に近づくなど急拡大中のプロダクトです。
・2019年上半期のAppsFlyerランキングで4位を獲得!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000016963.html

【業務内容】
広告配信プラットフォーム「Circuit X」の開発業務
他のフロントエンドエンジニアとディスカッションしながら進めていただきます。

《具体的には・・・》
・Railsで作成した管理画面のフロント側のリプレイス
 -フロント:React、Next.js
 -認証:AWS Cognito
 -BFF:GraphQL(AWS AppSync)
・フロント側の技術選定、設計、実装 など

【開発・チームの特徴】
・開発言語にこだわりはなく、その都度、各プロジェクトに適した言語を選択していく方針です。新しい技術も積極的に採用しています。
・10名体制のチームです。誰でも問題提起でき、フラットにディスカッションを進められます。
・スプリント開始前日に、次のスプリント(2週間)で行うタスク・優先順位をあらかじめ社内で決定。手が空いた人が、その時点で優先順位が一番高いタスクを責任持ち担当するスタイルです。
・「こんなエラーがある」「こんな機能がほしい」を叶えるため、営業部と連携し、隔週で打ち合わせを実施しています。
・フルリモートOK(日本全国、ご自身のライフスタイルに合わせた場所での勤務ができる環境!)
※状況によって月1回程度出社をお願いする可能性もございます。(交通費会社負担)

【メンバーインタビュー】
「考えるフロントエンドエンジニア、加藤浩さんから見たフクロウラボ」
https://blog.fukurou-labo.co.jp/n/nbda1fb35a983

【必須経験・スキル】
※下記いずれかのご経験がある方
・TypeScriptの開発実務経験(1年以上)
・Reactでの開発実務経験(1年以上)

※こちらのポジションは、実務経験ありの方向けです。未経験の方からのご応募は、現在受け付けておりませんのでご了承ください。

【歓迎経験・スキル】
・GraphQLを使ったフロントエンド開発経験
・webpackの構造を理解している方
・SPAの開発経験
・フロントエンドのテストの業務経験
・フロントエンドのパフォーマンス改善経験

【開発環境】
※下記技術についてはメンターからのサポートも受けられます。
・フロントエンド:React、Next.js、GraphQL
・サーバサイド:Golang、Ruby(Rails)
・ユーザー認証:AWS Cognito
・コンテナ技術:Docker、AWS ECS fargate
・CI/CD:CircleCI、GitHub、AWS Pipeline、AWS Code Build、AWS Code Deploy
・データ収集/集計/分析:AWS Athena、AWS Kinesis、AWS Glue、SQL
・監視:AWS CloudWatch
・DB:RDB(AWS Aurora/MySQL、SQL)、NoSQL(AWS Dynamo、AWS ElasticCache)
・バージョン管理:Git
・リポジトリ管理:GitHub
・ドキュメント管理: Confluence
・タスク管理: JIRA
・コミュニケーションツール:Slack

もし少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ一度私たちの会社に遊びに来てみませんか?

※現在コロナウイルスの感染拡大に伴い、オンライン面談のみで実施しております。
皆様からのご応募お待ちしております!

Type of recruitment Regular employee
Wanted jobs
Front end engineer
Emphasizing technical skills
Feature
Work location