7月14日、Raspberry Pi Blogで「“IoT for Beginners”とRaspberry PiでIoTを学ぶ」が公開された。
この記事では、何から始めたらいいのかわからないIoT初心者向けに、マイクロソフトの無料で楽しめるコンテンツ IoT for Beginners について紹介している。
画像クレジット: microsoft
IoT for Beginners
IoT for Beginnersは大学レベルのIoTカリキュラムで、24レッスンある。
これはIoTの専門家、教育の専門家、学生によって作られたもので、無料、オープンソースとなっている。
レッスンは、Raspberry Piで作れるプロジェクトにまとめられており、農場から食卓までの食の旅を追いながら、IoTのユースケースを深く掘り下げていくことができる。
画像クレジット: microsoft
- 土壌水分センサーを介してリレーを制御する自動散水システム
- GPSを利用した車両追跡装置
- 端末のカメラを使ったAIによる果物の品質チェック
- 棚の再配置が必要なタイミングがわかるようなスマートな在庫チェック
- 声で操作できるスマートタイマー
記事では「毎週のように、今後5年間にどのような技術が必要とされるかについての調査が行われていますが、その中でIoTは常にトップ近くに登場します。IoTについて学びたい人がたくさんいる」と述べている。
マイクロソフトは他にもWeb開発、機械学習のレッスンも提供している