
[Rails] Railsの404, 500エラーページはなぜ静的ファイルで用意されているのか考察してみた
DRANK
背景 Railsのエラーページってデフォルトで静的ファイルで用意されていますよね。 public/404.html public/500.html ただ、実際に商用Webアプリを作っていると 「共通ヘッダ・フッタ」も表示したい! 他の動的部分で使っているcssとか画像を読み込ませたいけど静的ファイルだからassets_pathのパス解決ができない! などのニーズが出て来ることも多いと思います。 そこで ...