
Linux CUI初心者に早く知っておいて欲しいコマンド操作
ARANK
morimorihoge です。最近はやりたいゲームができても暑くて全ての気力が削がれてしまい、頑張れてないです。湿気ほんとつらい。 さて、いつものようにはてブを眺めていたら、Qiitaの LinuxCUI初心者が早く知りたかったコマンド(操作も) という記事にちょいちょいネガティブブコメがついており、その中に ブコメの人たち、高いレベルのものや綺麗にまとまったものが読みたかったら君たちがその記事を書けばいいんじゃないかな。この記事はタイトルどおりだと思うよ。Ctrl+Uが書いてあるだけでも助かる人はいる。 というコメントがあって確かにその通りだなあと思ったので、少し元記事に欠けてるなーと思った部分を補完しつつまとめてみます。 前提 恐らくこの記事はRedHat系ディストリビューション(RHEL, CentOS, Fedoraなど)にバンドルされていてユーザーのデフォルトシェルである Bash 環境を前提としています(bash_historyの話とかあるので)ので、そう思って読みましょう。 ll のaliasなんかはディストリビューションによっては存在しないケースもあります(その場合の設定方法も補足します)。 他のシェルを使っている人でも、Bashとほぼ互換を保っているzshなんかで…