11月18日、Rustプロジェクトが「Launching the 2025 State of Rust Survey」と題した記事を公開した。この記事では、Rustコミュニティの現状と変化を把握するための恒例アンケート「2025 State of Rust Survey(Rustの現状調査)」の実施開始について詳しく紹介されている。
以下に、その内容を紹介する。
Rustコミュニティ調査、第10回が開始
Rustプロジェクトは2016年から毎年、グローバルなRustユーザーコミュニティを対象とした「State of Rust Survey(Rustの現状調査)」を実施しており、2025年版で10回目を迎える。
このアンケートは、Rustの利用状況や課題、エコシステムの進化などを明らかにすることを目的としており、あらゆるレベルのユーザーに回答を呼びかけている。
初心者から上級者、さらには「これからRustを学びたい」と考える未経験者まで、誰でも参加可能である。調査結果は、Rustコミュニティの成長や変化をより深く理解するための重要な資料となる。
回答期間と所要時間
調査は2025年12月17日まで受け付けており、回答に要する時間は10〜25分程度とされている。回答はすべて匿名で行われる。
集計結果や主要な傾向は、後日Rust公式ブログ(blog.rust-lang.org)上で公開される予定だ。
対応言語一覧
2025年版のアンケートは、以下の10言語で提供されている。利用者は自身の得意な言語で回答できる。
- 英語
- 中国語(簡体字)
- 中国語(繁体字)
- フランス語
- ドイツ語
- 日本語
- ウクライナ語
- ロシア語
- スペイン語
- ポルトガル語(ブラジル)
なお、英語以外の翻訳版は「ベストエフォート(可能な限りの努力)」で提供されている。もし翻訳に誤りや不自然な箇所を見つけた場合は、GitHubリポジトリへのプルリクエストで修正を提案できる。
前回調査の結果と今後の参加案内
昨年(2024年)の調査結果はこちらで公開されている。
また、Rust Surveyチームでは現在、新しいメンバーも募集している。データ分析やプロジェクト運営に関心のある人は、Zulipチャンネルで参加を呼びかけている。
詳細はLaunching the 2025 State of Rust Surveyを参照していただきたい。