GASを使うと社内だけで使えるWebサイトが簡単に作れるの知ってました?
DRANK

はじめに2025年11月現在、Geminiを使用してGoogle Slidesを作成する「まじん式」プロンプトが話題です。 Apps Script(GAS)を使うと、社内限定で使えるWebアプリケーションを簡単に構築できるそうです。GAS自体は使ったことはありますが、Webアプリケーションを作ったことはありませんでした。本記事では、実践的なサンプルプロジェクトとしてGoogleDriveにあるファイルを検索するアプリケーション(Drive検索ビューア)を構築していきます。開発にはclaspとTypeScriptを使用します。claspはCommand Line Apps Script Projectsの略称で、Apps Script プロジェクトをローカルで開発することができるOSSです。 Codeで開発を進めていきます。GASエディタでは困難だったClaude CodeなどのAIエージェントを組み合わせることで、モダンな開発環境でGAS製のWebアプリケーションを作成していきましょう。この記事の対象読者GASは使ったことがあるが、claspは未経験の方社内ツール開発の選択肢を広げたい方構築するアプリの概要今回構築する「Drive検索ビューア」は、Google Drive内のファイルをキーワード検索し、結果を一覧表示するシンプルなWebアプリです。このアプリの特徴は、社内…

zenn.dev
Related Topics: