【海外記事紹介】次期Linuxカーネル6.18に、Googleが開発したTCP接続暗号化プロトコル「PSP」の実装がマージされる
DRANK

9月22日、Phoronixが「Linux Ready To Upstream Support For Google's PSP Encryption For TCP Connections」と題した記事を公開した。この記事では、Googleが開発したPSP(PSP Security Protocol)のTCP接続向け暗号化サポートがLinuxカーネル6.18に統合される見込みについて詳しく紹介されている。以下に、その内容を紹介する。PSPとは何かPSP(PSP Security Protocol)は、Googleが大規模データセンター向けに開発した新しい暗号化プロトコルである。AMDのPlatform Security Processor(同名のPSP)とは無関係であり、TCP接続における通信データを暗号化する仕組みを提供する。PSPは以下の特徴を持つ。

by @tf_official
Related Topics: Linux Security Cryptography