「昔社外への手紙は、カーボン紙で閲覧用の控えを保存した」 メールの『CC(カーボンコピー)』の由来となったこの話 腑に落ちる若い人、知らなかったことを驚く人
DRANK

「昔のオフィスでは、社外に出す手紙は便箋にカーボン紙を挟んで書き、社内閲覧用に控えを保存した」という話を聞いて初めて、電子メールのCC(カーボンコピー)に合点がいった カーボン紙に馴染みのない世代から驚きの声 へー😮知らなかった。勉強になる ccって、そういう意味か! これだよ。この逸話と、ブラインド・カーボン・コピーという省略前の語句を知って、ようやく「CC」と「BCC」を理解できた。

togetter.com
Related Topics: