
AIファーストで全てを書き直す
BRANK
はじめに:コードを書くのをやめた日先週、3日かけて書いていたTypeScriptのコードを全て捨てました。代わりに、Claudeと30分話して、同じ機能を2時間で実装しました。しかも、元のコードより品質が高い。これは「AIでコーディングが速くなった」という話ではありません。我々がソフトウェアを作る方法が、根本から変わったという話です。Context is King:なぜMarkdownが最強なのかなぜか?LLMのトークン効率: MarkdownはJSONより平均30%少ないトークンで同じ情報を表現文脈の保持: 人間の思考プロセスをそのまま保存できるバージョン管理: Git diffが人間にも読みやすい新しいツールスタック:学習曲線はもう関係ない1. Effect-TS vs 素のTypeScript❌ 従来:シンプルだが脆いfetchRegular.tsasync function fetchUser(id: string) { try { const res = await fetch(`/users/${id}`); const user = await res.json(); if (!user.email?.includes('@')) throw Error(); return user; } catch { return null; } } ✅ Effect:冗長だが堅牢fetchEffect.tsconst User = Schema.Struct({ …