
[実例ADK] Githubにおける質問や議論の手助けをするAI Agent
DRANK
こんにちは、サントリーこと大橋です。Agent Development Kit(ADK)のリポジトリでは、運営をサポートするためにADK製のAIエージェントがいくつか稼働しています。これらのエージェントはGitHub Actions経由で動作し、それ自体が実用的なサンプルとして公開されています。例えば、GitHubのIssueやPull Requestの内容を解析し、自動でタグ付けを行うエージェントなどが公開されています。 Answering Agent」について、非常に興味深かったので紹介したいと思います。課題: オープンソースソフトウェア(OSS)コミュニティにおける質問回答に対するサポートコストOSSコミュニティにおいて、質問に回答するコストは決して小さくありません。OSSの開発者はそれが仕事か個人的な貢献かにかかわらず、限られた時間でOSSに対してコントリビュートを行っています。しかし、OSS開発者の作業はコードやドキュメントの作成だけではありません。私の個人の経験で言えば、非常にストレスと時間がかかる作業として「質問に対する対応」があります。OSSに対する質問は多岐に渡ります。バグ報告やアプリケーション(フレームワーク)の扱い方、ロードマップや機能に対する要望・批判、よくわから…