Claude CodeのカスタムスラッシュコマンドでのOSSリリースが便利
DRANK

こんにちは、よしこです。最近 difitというOSSを公開して 結構な頻度でアップデートをしているのですが、npm packageの新バージョンのリリースってちゃんとやろうとするとなかなか手間だなぁと思いました。CHANGELOG更新して、バージョン上げて、タグ打って、GitHub Release作って...などなど。それがClaude Codeのカスタムスラッシュコマンドでかなり便利に自動化できたので、簡単に紹介します!そもそカスタムスラッシュコマンドって何?についてはこちらの記事にまとまっています: コマンド.claude/commands/release.md を作っています。内容は英語で記載しているのですが、そちらはdifitのリポジトリ上の release.md で見られるので、こちらには日本語訳した内容を記載します。.claude/commands/release.mdCHANGELOG.md を、最新のタグから現在のコミットまでのすべての変更で更新してください。 まず、以下のスクリプトを実行してコミット情報を取得します: ./scripts/get-changes-since-tag.sh スクリプトの出力をもとに、変更を次のカテゴリに分類してください: - Added:新機能 - Changed:既存機能の変更 - Deprecated:近いうちに削除予定の機能 - Removed:す…

zenn.dev
Related Topics: