
Warpでpecoを導入する方法
DRANK
はじめに開発作業において、ディレクトリの移動は頻繁に行う操作の一つです。この記事では、モダンなターミナルである Warp に peco を導入する方法を解説します。Warp は多くの優れた機能を持っていますが、従来のターミナルで使用できたbindkeyによる設定ができないため、peco の導入に一工夫が必要です。この記事では以下の内容を説明します。Warp で peco を導入する際の技術的な課題peco と ghq のインストールと設定手順実際の動作確認方法この設定により、以下のような効率的な操作が可能になります。ghq で管理しているリポジトリへのインタラクティブな移動部分一致での絞り込み検索が可能キーボードで素早く選択できる長いディレクトリパスの入力を省略可能なぜ Warp では peco を導入できないのかWarp は生産性を重視した現代的なターミナルエミュレータですが、.zshrcの設定のbindkeyが使えないため peco を導入することができません。これは Warp のリポジトリの issue としても上がっている問題です。 がインストールされていることHomebrew がインストールされていることGo がインストールされていることghq のインストールGo のインストールから ghq のイン…