
1,000人を超える規模の組織で、全社生成AI推進プラットフォームとしてDifyを導入し始めた話
CRANK
はじめにメリークリスマス!!みなさん、こんにちは。メドレーの倉林です。この記事は「Medley(メドレー) Advent Calendar 2024」の25日目(最終日)の記事となります。 Calendarの実施でした。様々な記事がアウトプットされ、大変うれしく思います。社内の皆さん、完走お疲れ様でした!!そして、読んでくださっている皆さん、ありがとうございます!入社後やったこと今年やったことは今年のうちにすこしアウトプットしてスッキリしたい!ということで、4月入社からの8ヶ月間を振り返ってみたいと思います。2024年4月にジョインし、現在はCTO室の室長としてエンジニア採用含むプロダクト開発組織作り及び人材プラットフォーム本部の横断的な役割を少しづつ担っています。以下が主な取り組みです:プロジェクトにおけるEM業務、開発プロセス改善全社ディベロッパー支援施策検討・実行CTO室の立ち上げエンジニア採用の前進 / DevRel立ち上げ本部内でのQAの立ち上げデータ基盤の前進/Pipeline整備、As-Is/To-Be整理、組織検討全社横断AI推進この中から、最近のトピックスとして全社Dify環境を導入したことを少し共有できればと思います。1,000人規模という少し大きな組織で…