Dockerでバインドマウントするのやめません?もうCompose Watchでいいでしょ?
ARANK

はじめにDockerを使用してVueやReactなどの開発を行う方は多いかと思いますが、その際結構ハマるのがnode_modulesあたりではないでしょうか?沢山の賛同の声ありがとうございます。そうですよね!(🤔)1. node_modulesをバインドマウントする時の罠Docker Compose Watchの説明をする前にnode_modulesをバインドマウントすると何が問題なのか順を追って説明していきます。1-1. コードを確認してみよう簡単なコードを使ってnode_modulesのバインドマウントの罠について解説していきます。例えば以下のようなReactのディレクトリがあり、Dockerを使用して開発しているとします。. ├── docker/ │ └── app.Dockerfile ├── node_modules ├── src/ │ └── App.tsx ├── .dockerignore ├── compose.yml ├── package.json └── package.lock.json Dockerfileの中身は以下の通りです。FROM node:20.18.1-alpine3.21 WORKDIR /app # ホストのpackage*.jsonをコンテナの/app配下にコピー COPY package*.json ./ RUN npm install COPY . . CMD ["npm", "run", "dev"] ハイライト部分のようにバインドマウントすると、ホスト(.)とコンテナ(app)間を同…

zenn.dev
Related Topics: Docker Containers