
GitHub Copilotを活用したAIエージェント Reclineを試してみる
ARANK
ReclineというAIエージェントを使用してみたら、GitHub Copilotを初めて使用したときの感動を思い出しましたのでご紹介します。ReclineとはClineというVSCode上で動作するAIエージェントがあります。様々なLLM(GPTやClaudeなど)を使用し、コーディング支援をしてくれるものです。GitHub Copilotとは異なり、指示をするだけでコーディング、各ファイルやディレクトリの作成など行ってくれるため、GitHub Copilotより一段階上を行くAIエージェントと言えます。Clineは前述の通り、各LLMを使用する必要があるため、別途LLMの料金がかかります。今回検証するReclineはそのClineをVSCodeのLanguage Model APIを経由したGitHub Copilotと組み合わせて使用できるものです。つまり、GitHub Copilotを契約しているユーザであれば、別途LLMの利用料金を支払うことなく、Clineに近い機能を使用することができます。Clineの詳細は以下で紹介されています。 Pro M2OS: MacOS Sequoia 15.2VSCode: 1.96.3前提条件GitHub Copilotが利用できることpnpm(JavaScriptパッケージ管理ツール)がインストールされていることcodeコマンドが利用できることpnpmのインストール以下のコマンドでインス…