SQLの実行計画の読み方
SRANK

2023/05/05 から 松原正和 0件のコメント今回は、SQLを書く上で特にパフォーマンスに影響のあるSQLの実行計画の読み方について解説します。実行計画はデータベース製品によってさまざまに差異がありますが、ここでは比較的どのデータベース製品でも共通する内容について解説します。実行計画とは記述したSQLが実際にデータベースの内部でどのように処理されて結果を返すか、その処理方法を記述した情報です。A5:SQL Mk-2では、SQLエディタで実行計画を見たい SQL の上にキャレットがある状態でメニューから [SQL(S)] – [SQLの実行計画(J)] または、Ctrl+E で表示できます。表示の仕方はデータベース製品ごとに異なりますが、多くのデータベース製品ではツリー状の情報として表現されます。(このため A5:SQL Mk-2でもツリービューで実行計画を表示します。)ツリーのリーフ(端)から処理が行われ、ルート(根)に向かって絞り込み・結合・集計・ソートを行いながら処理されていきます。まず見るべきは、無駄なテーブルの全体読み込みが発生していないか確認することです。テーブル全体読み込みは、データベースの種類によって表現が異なりますが、TABLE ACCESS FULL (Ora…

a5m2.mmatsubara.com
Related Topics: SQL