![](https://res.cloudinary.com/techfeed/image//fetch/w_280,h_210,c_fill/https%3A%2F%2Fassets.st-note.com%2Fproduction%2Fuploads%2Fimages%2F85813132%2Frectangle_large_type_2_f146fe5e8526fb4c05933a67517015c9.png%3Ffit%3Dbounds%26quality%3D85%26width%3D1280)
SmartHRのプロダクトデザイングループのFigmaの運用を大公開!第1弾
BRANK
こんにちは。 SmartHRでプロダクトデザインをしている@wentz-designです。 入社して16ヶ月が過ぎ、そろそろ入社エントリなるものを書く機運か?と思い至り、これまで取り組んだことについて書いてみることにしました。 私は現在、メインでSmartHRの基本機能の開発に携わっています。 サブプロジェクトとしてユーザーリサーチ推進室の運営、SmartHR Design Systemの運営、Figmaというツールの社内利用推進および組織アカウントの管理・運用に関わっています。 Figmaに関しては、過去にSmartHR UIのリソース(ライブラリ)を一般公開したことで様々な反