
Kubernetes基盤における運用フローのController化と継続的な改善 / kubernetes-controller-improvements
CRANK
青山 真也 CyberAgent - CIU ソフトウェアエンジニア / KaaS プロダクトオーナー 2016年新卒入社。Kubernetes/CloudNative領域のCA Developer Experts。CloudNative Days Tokyo のCo-chair、Kubernetes Meetup TokyoのOrganizerなどコミュニティ活動にも従事。著書に『Kubernetes完全ガイド』等。 CyberAgent group Infrastructure Unit の Dev チームでは、これまで約 5 年間 Kubernetes を拡張しながらサービスを提供するためのプラットフォームとして利用実績を積み上げてきました。 例えば、マネージド Kubernetes を提供する KaaS では、自分たちの運用・サポートの業務知識をKubernetesに組み込み、クラスタの運用を人が毎回考えずに・人を介さずに自律的に行えるように、運用に関する作業は KRM に従って Kubernetes Controller などの拡張性を活かし、ロジックをプログラムコード化しています。 一連の運用の処理がコード化されているため、運用フローや障害時対応の誤りを継続的に改善し続けることもできます。 本セッションでは、KaaS で実現している Controller の実装例とともに現在の KaaS 基盤について紹介し、皆さんがController化することができるパターン…
2 comments
Controller/Operatorについてはこんな資料も公開してるので、よければぜひ! speakerdeck.com/masayaaoyama/k…
#k8s_findy
先週末開催されたカンファレンスの資料です。
#Kubernetes Controllerを実装する上でのTipsを、図や事例をベースにまとめて紹介しました(完全ガイド風)
ここ1-2年で一番作り込んだので、ぜひご覧ください : )
動画:
cadc.cyberagent.co.jp/2022/program/k…
資料:
speakerdeck.com/masayaaoyama/k…
#CADC2022