
Denoのフロントエンド開発の動向【2021年春】
BRANK
はじめにここ最近、Denoのフロントエンド向けのエコシステムについて、色々試してみたり、調査などをしていました。そこで、この記事では、2021年現在のDenoのフロントエンド開発の状況であったり、所感などについてまとめます。フレームワークについてNode.jsにおけるフロントエンド開発では、以下のフレームワークが使われることが多いと思います。これらのフレームワークは、すでにDenoでも動作します。またこれらをベースにしたフレームワークがいくつか開発されています。Aleph.jsAleph.jsはNext.jsに影響を受けたReactベースのフレームワークです。以下のような機能が提供されています:HMRをサポートするdevサーバを提供ファイルシステムベースのルーティングSSR/SSGをサポートCSS Modules開発の活発さや完成度などの点などから、個人的には現時点で最も有望なフレームワークなのではないかと考えています。とはいえ、現時点ではまだメジャーリリースされておらず、本格的に採用するのは流石にリスキーだと思います。現時点(Aleph v0.2.28)だと、Aleph.js公式のチュートリアルはDeno v1.6.3でないと動作しません。最新バージョンのDenoで開発したいときは、v0.3.0のalp…