「位置」で生産性アップ! ――IoTで人・モノの場所を見える化
CRANK

人手不足が深刻だ。帝国データバンクによれば、従業員の離職や採用難等に起因する「人手不足倒産」は、2018年上半期に70件発生した。2013年の調査開始以来、最多のペースだという。人手不足に対応するため、多くの企業が生産性向上に取り組んでいる。そこで現在、企業での採用が加速しているのが「屋内位置情報システム」だ。現状の課題を発見し、改善するには、まず「見える化」が欠かせない。そのため、ヒトやモノの位置を把握し、生産性向上につなげようとする企業が増加しているのである。矢野経済研究所によれば、RFID、Wi-Fi、BLE(Bluetooth Low Energy)、UWB(Ultra Wide Band:超広帯域無線)、IMES(Indoor Messaging System)等の様々な測位技術を用いた屋内位置情報システム市場は拡大を続けている(図表1)。2017年の市場規模は21億5000万円の見込みであり、2022年には3倍以上の78億5000万円に成長する予想だ。矢野経済研究所は市場を未だ黎明期であると評価している。市場の過半数を占めており、特に導入が進んでいるのが製造業だ。ヒトやモノの位置をリアルタイムに可視化することで、生産プロセスなどを改善し、効率化につなげる取り組みが盛んに行われて…

businessnetwork.jp
Related Topics: IoT Network Data Visualization