
AWSの料金を「ざっくり」計算できるサイトを作りました
SRANK
AWSの料金はややこしい。 サービスの選択肢が多く構成が柔軟なおかけで、さまざまな要件をカバーできるのは嬉しいのだけど、そのぶん料金体系がややこしいので、やるせない気持ちになります。 この気持ちはなんだろう、この気持ちはなんだろう、と自問しているうちに春になってしまったので、AWSの料金を「ざっくり」計算できるサイトを作り始めました。 ざっくりAWS 公式ツールの存在 Simple Monthly CalculatorというAWSの料金を計算できる公...
1 comments
たしかに会社で新規に『AWS良き。やりませう!』っつっても『使ってどれくらいかかるん?』って聞かれてシンポー計算ツール見てもポカーン😟だったなぁ