LoginSignup
1

More than 3 years have passed since last update.

MacでRaspberry Piにraspbianをインストールする

Last updated at Posted at 2019-12-14

放置していたRaspberry Piを動かしてpythonを実行するリモートサーバにしたので、メモとしてまとめておく。また、開発・実行はDockerコンテナ内で行うことにした。今回はOSのインストールから簡易な設定まで

Raspberry PiにRaspbianをインストール

ssh接続を用いればOSのインストールから設定までマウスもキーボードもスクリーンも必要ないらしい。

イメージを焼く〜簡易な設定まではこちらこちらを参考にした。

まずRaspbianのOSのイメージをダウロードしてくる。デスクトップ+recommended software, デスクトップ, Liteの三種類が存在するが、今回はサーバとして動かす目的でデスクトップは必要ないと思われるので、Liteを選んだ。
SDカードを差し込んだのち、以下のコマンドを実行してSDカードがどこに認識されているかを調べる。

$ diskutil list

/dev/disk0 (internal):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:      GUID_partition_scheme                         251.0 GB   disk0
   1:                        EFI EFI                     314.6 MB   disk0s1
   2:                 Apple_APFS Container disk1         250.7 GB   disk0s2

/dev/disk1 (synthesized):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:      APFS Container Scheme -                      +250.7 GB   disk1
                                 Physical Store disk0s2
   1:                APFS Volume Macintosh HD            234.8 GB   disk1s1
   2:                APFS Volume Preboot                 45.5 MB    disk1s2
   3:                APFS Volume Recovery                528.0 MB   disk1s3
   4:                APFS Volume VM                      3.2 GB     disk1s4

SDカードを差し込む前後で表示される内容に差があるので、その新しく追加されたマウントがSDカードである。

/dev/disk2にSDカードがマウントされていることがわかったので、フォーマットする。

$ diskutil unMountDisk /dev/disk2
$ diskutil eraseDisk FAT32 [デバイス名] /dev/disk2

デバイス名は適当に。
ダウロードしてきたイメージを焼く。

$ diskutil unMountDisk /dev/disk2
$ sudo dd bs=1m if=2019-09-26-raspbian-buster-lite.img of=/dev/rdisk2 conv=sync

このあと焼いたSDカードに空のファイル/Volume/boot/sshを作成する。このファイルを作っておくことで、デフォルトでRaspberry PiにSSHデーモンが立ち上がり、ssh接続ができるようになるらしい。

$ touch /Volume/boot/ssh

ssh接続と初期設定

ssh接続するためには、IPアドレスを確認しなければならない。デフォルトでは、DHCP(IPアドレスが動的に割り当てられる方式)でIPアドレスが設定されるので、すぐにはわからない。今回は、たまたまルータの設定アプリからIPアドレスを確認できた。デフォルトusername: pi, password: raspberryでログインすることができる。

$ ssh pi@[IPアドレス]
$ pi@[IPアドレス]’s password:
$ pi@raspberrypi ~ 

今回は固定IPアドレスを追加しなかったが、追加したい場合は参考URLから。

パスワードの設定

$ sudo passwd root

hoge ユーザの追加

$ sudo adduser hoge

hogeユーザにsudo権限

$ sudo gpasswd -a hoge sudo

piユーザをsudoから外す

$ sudo gpasswd -d pi sudo

今回はここまで、この後Dockerのインストールへと続く

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1