LoginSignup
2
1

More than 3 years have passed since last update.

LS_COLORS の拡張子を眺めてみる

Posted at

本項でやること

LS_COLORS に OS デフォルトで記載されている拡張子を調査する

LS_COLORS とは

lsコマンドで出力されるファイルやディレクトリに色をつけたい場合、LS_COLORSという環境変数にカラー設定を記述する
https://qiita.com/yuyuchu3333/items/84fa4e051c3325098be3

検証環境

Amazon Linux 2 (2019.06)

LS_COLORS の中身

LS_COLORS=rs=0:di=01;34:ln=01;36:mh=00:pi=40;33:so=01;35:do=01;35:bd=40;33;01:cd=40;33;01:or=40;31;01:mi=01;05;37;41:su=37;41:sg=30;43:ca=30;41:tw=30;42:ow=34;42:st=37;44:ex=01;32:.tar=01;31:.tgz=01;31:.arc=01;31:.arj=01;31:.taz=01;31:.lha=01;31:.lz4=01;31:.lzh=01;31:.lzma=01;31:.tlz=01;31:.txz=01;31:.tzo=01;31:.t7z=01;31:.zip=01;31:.z=01;31:.Z=01;31:.dz=01;31:.gz=01;31:.lrz=01;31:.lz=01;31:.lzo=01;31:.xz=01;31:.bz2=01;31:.bz=01;31:.tbz=01;31:.tbz2=01;31:.tz=01;31:.deb=01;31:.rpm=01;31:.jar=01;31:.war=01;31:.ear=01;31:.sar=01;31:.rar=01;31:.alz=01;31:.ace=01;31:.zoo=01;31:.cpio=01;31:.7z=01;31:.rz=01;31:.cab=01;31:.jpg=01;35:.jpeg=01;35:.gif=01;35:.bmp=01;35:.pbm=01;35:.pgm=01;35:.ppm=01;35:.tga=01;35:.xbm=01;35:.xpm=01;35:.tif=01;35:.tiff=01;35:.png=01;35:.svg=01;35:.svgz=01;35:.mng=01;35:.pcx=01;35:.mov=01;35:.mpg=01;35:.mpeg=01;35:.m2v=01;35:.mkv=01;35:.webm=01;35:.ogm=01;35:.mp4=01;35:.m4v=01;35:.mp4v=01;35:.vob=01;35:.qt=01;35:.nuv=01;35:.wmv=01;35:.asf=01;35:.rm=01;35:.rmvb=01;35:.flc=01;35:.avi=01;35:.fli=01;35:.flv=01;35:.gl=01;35:.dl=01;35:.xcf=01;35:.xwd=01;35:.yuv=01;35:.cgm=01;35:.emf=01;35:.axv=01;35:.anx=01;35:.ogv=01;35:.ogx=01;35:.aac=01;36:.au=01;36:.flac=01;36:.mid=01;36:.midi=01;36:.mka=01;36:.mp3=01;36:.mpc=01;36:.ogg=01;36:.ra=01;36:.wav=01;36:.axa=01;36:.oga=01;36:.spx=01;36:*.xspf=01;36:

拡張子のタイプごとに、以下 3 種類の色でグルーピングされていた。

  • 01;31
  • 01;35
  • 01;36

01;31 (Red)

アーカイブや圧縮形式のグループ。

拡張子 備考
*.tar Tape Archives。「ファイルのアーカイブ
*.tgz tar + gzip
*.arc In 1985, Thom Henderson of System Enhancement Associates wrote a program called ARC」。ダイアルアップ黎明期に使われていたらしい。
*.arj ARJ Software Inc.が開発し、ホームページで公開している"ARJ"というツールで作成される圧縮ファイル形式
*.taz tar + gzip。「GZIPというツールとTARというツールを組み合わせて作成されたもの
*.lha 日本が誇る圧縮形式 LHA。
*.lz4 LZ4 は圧縮と展開の速さに焦点を当てた可逆圧縮アルゴリズムである
*.lzh LHA と同じ
*.lzma Lempel-Ziv-Markov chain-Algorithm(略してLZMA)は、2001年から開発されているデータ圧縮アルゴリズムで、7-Zipアーカイバの7zフォーマットやXZ Utilsのxzフォーマットで使用されている
*.tlz tar + lzma。「Files which are given the .TLZ extension are known as Tar LZMA Compressed files
*.txz tar + lzma2 (xz)。「Archive created with Tar and XZ utilities
*.tzo tar + lzop。tgz と比べて計算処理が軽いらしい。「lzop は、LZOアルゴリズムを用いたデータ圧縮ツール
*.t7z tar + 7-zip
*.zip おなじみの ZIP
*.z gzip? 「極初期のgzipは.zを用いたが、packとの混同を避けるため変更された、1993年頃に作成された.zはgzipファイルの可能性が高い
*.Z 同上?
*.dz dzip。「Compressed file created by Dzip, a command line utility used for compressing and decompressing files
*.gz gzip
*.lrz LZMA RZIP。「Long Range ZIP (別名 Lzma RZIP) は巨大なファイルに最適化された圧縮プログラムです。冗長性を排除する rzip と通常の圧縮 (LZMA, LZO, gzip, bzip2, ZPAQ) を組み合わせることにより、ファイルが巨大になればなるほど、高い圧縮パフォーマンスを得ることができます。
*.lz lzip。「File archive compressed with Lzip, a lossless data compressor based on the LZMA (Lempel-Ziv-Markov chain) algorithm
*.lzo lzop。「lzop は、LZOアルゴリズムを用いたデータ圧縮ツール
*.xz gzip, bzip2 よりも圧縮率で優位らしい。「xz は、データ圧縮プログラムのひとつ、およびその圧縮データのフォーマットである。LZMA/LZMA2圧縮アルゴリズムを利用している
*.bz2 bip2。「bzip2は、より効率的な圧縮のためにブロックソート法(バロウズ-ホイラー変換)とMTF (Move-To-Front) 法、ハフマン符号化法を用いており、従来のgzipやZIPといったデータ圧縮法と比べ、より高い圧縮率を誇っている
*.bz bzip。「bzip2の原型である bzip は圧縮アルゴリズムに算術符号を利用しているため、算術符号関係の特許による制約のために開発が継続不能とされた、という経緯がある
*.tbz tar + bzip
*.tbz2 tar + bzip2
*.tz tar + gzip
*.deb 拡張子 ".deb" のファイルは、Debian、Ubuntuなど多くのLinuxディストリビューションで利用されるバイナリのパッケージである
*.rpm 拡張子 ".rpm" のファイルは、多くのLinuxディストリビューションなどで利用されるバイナリによるソフトウェアのパッケージである
*.jar JAR(ジャー)またはJava Archive(ジャバ アーカイブ)とは、コンパイルされた複数のJavaバイトコード及びそれが使用する画像などのリソースを一つにまとめZIP形式で圧縮されたファイル
*.war WAR (Web application ARchive) は、Java Platform, Enterprise Edition (Java EE) アプリケーションのパッケージ形式。WARファイルはZIP形式で圧縮されており、ウェブアプリケーションのドキュメントルート以下が格納される
*.ear EAR (Enterprise ARchive) は、Java Platform, Enterprise Edition (Java EE) アプリーケーションのパッケージ形式。EARファイルはZIP形式で圧縮されており、任意の数のWARファイルやEJBファイル、またこれらのアプリケーションで必要とするJARファイルを含めることができる
*.sar SAR file is created with the .sar extenstion same like how other archive files (JAR, WAR, EAR) created
*.rar ZIP よりも圧縮率が高いおなじみの RAR。「元々は MS-DOS ベースのファイル圧縮ソフトウェアの名前及びファイルフォーマットである
*.alz alzip。韓国で人気だったらしい。「Originally ALZip was developed in 1999 as an internal application at the South Korean software company ESTsoft in response to employee frustration with using the English interface in WinZip
*.ace 2000 年頃に流行った圧縮形式。「In computing, ACE is a proprietary data compression archive file format developed by Marcel Lemke, and later bought by e-merge GmbH
*.zoo LZW を基にした圧縮形式。「The format is based on the LZW compression algorithm and compressed files are identified by the .zoo file extension
*.cpio アーカイブ形式。「cpioとは、ファイルアーカイバ・ユーティリティ並びにそのアーカイバで使われるファイルフォーマットである」(tar より高機能?)
*.7z 7-zip
*.rz rzip。「rzip is a huge-scale data compression computer program designed around initial LZ77-style string matching on a 900 MB dictionary window
*.cab Windows でおなじみの圧縮形式。

01;35 (Purple)

画像や動画のグループ。

拡張子 備考
*.jpg Joint Photographic Experts Group。おなじみの JPEG
*.jpeg 同上
*.gif Graphics Interchange Format。ユニシスの特許問題があったけど爆発的に流行った (PNG が出るまでは)
*.bmp Windows ビットマップ
*.pbm Portable BitMap。モノクロ(白黒2色)の画像を格納するBMPファイルの最後に「(C)Pixel」という文字列をくっつけただけのファイルらしい。
*.pgm Portable GrayMap。グレースケールの画像を格納する
*.ppm Portable PixMap。フルカラーの画像を格納する
*.tga Truevison社のグラフィックボードで使用されていた画像形式
*.xbm X Window System で使われた形式。「for storing cursor and icon bitmaps used in the X GUI
*.xpm XBM のフルカラー版。
*.tif Tagged Image File Format。「タグと呼ばれる識別子を使うことによって、様々な形式のビットマップ画像を柔軟に表現できる
*.tiff 同上
*.png Portable Network Graphics。GIF のカウンター。今では非写真分野のデファクトスタンダードか
*.svg Scalable Vector Graphics。XML ベースのベクタイメージ
*.svgz SVG + gzip
*.mng Multiple-image Network Graphics。「GIF(特にアニメーションGIF)の代替フォーマットとして開発されたが、GIFのサブマリン特許問題が発生した際に起きたGIFからPNGへの移行ほどの動きは起きておらず
*.pcx より優れた画像ファイルフォーマット形式(GIF、JPEG、PNGなど)が登場しているため、あまり使われなくなってきている
*.mov QuickTime File Format。QuickTime で作成された動画や音声ファイルのフォーマット。
*.mpg Moving Picture Experts Group。MPEG-1。MPEG が規定した動画フォーマット。
*.mpeg 同上
*.m2v MPEG-2 Video。
*.mkv Matroska Video。「映像、音声、字幕などのデータを格納するためのマルチメディアコンテナフォーマット
*.webm Googleが開発しているオープンでロイヤリティフリーな動画のコンテナフォーマット
*.ogm Ogg Media。Ogg Vorbis を音声として使用できる動画ファイルフォーマット。
*.mp4 MPEG-4の動画・音声の記録に用いられている
*.m4v MPEG-4 Video。
*.mp4v 同上
*.vob Video Object File。「DVD-Videoで動画や音声を記録するファイル
*.qt QuickTime。*.mov に同じ
*.nuv Nuppel Video。「which is commonly used by the MythTV free home entertainment software
*.wmv Windows Media Video
*.asf Advanced Systems Format。マイクロソフトが開発したAVI後継のファイル形式
*.rm RealMedia File。インターネット黎明期のストリーミングで活躍。Real Player。
*.rmvb RealMedia Variable Bitrate (RMVB) is a variable bitrate extension」。*.rm の VBR 版
*.flc The FLIC file formats ... used to store animation files. It is similar to animated GIF.
*.avi Audio Video Interleave。「Windows標準の動画用ファイルフォーマット(コンテナ形式)
*.fli *.flc に同じ
*.flv Flash Video。2010 年代に流行った。
*.gl Animation format created by GRASP (Graphical System for Presentation), which was used in the 1980s and 1990s, but is not commonly used anymore
*.dl Animation File? 詳細求む
*.xcf XCF(eXperimental Computing Facility)ファイル形式は、GIMP画像編集プログラムのネイティブな画像形式である
*.xwd X Window Dump。X Window のスクリーンキャプチャ
*.yuv YUV 方式で作られた画像もしくは動画。https://fileinfo.com/extension/yuv)
*.cgm Computer Graphics Metafile。「特定のアプリケーション、システム、プラットフォーム、デバイスに依存しない2次元のグラフィックス情報の表現形式
*.emf Enhanced Metafile。「Microsoft Windows上の画像ファイルフォーマットの1つ
*.axv Annodex Video。「which is built on the Ogg container format
*.anx Annodex Exchange。「which enables indexing and annotation of contained video and audio
*.ogv Ogg Video
*.ogx 当初Xiph.Org FoundationはOgg共通の拡張子を.oggと定めていたが、2007年に共通の拡張子を.ogx ... に改めた

01;36 (Aqua)

音声のグループ。

拡張子 備考
*.aac Advanced Audio Coding。「MP3の後継
*.au simple audio file format introduced by Sun Microsystems」。(古い Java で使った記憶がある。)
*.flac Free Lossless Audio Codec。オープンフォーマットであるのが特徴。
*.mid Musical Instrument Digital Interface。「2019年に、Ver.2.0となるMIDI 2.0の策定開始が発表された」らしい
*.midi 同上
*.mka Matroska Audio。
*.mp3 MPEG-1 Audio Layer-3。時代を牽引した。
*.mpc Musepack。「MPEG-1 Layer-IIをベースに独自に発展
*.ogg この文脈 (音声) だと Ogg Vorbis Audio を指すと思われる (もともとは Ogg コンテナ共通の拡張子だった)。
*.ra Real Audio。RealMedia Player で再生できる。ストリーミングに強い。
*.wav マイクロソフトとIBMにより開発された音声データ記述のためのフォーマットである。RIFFの一種。主としてWindowsで使われるファイル形式である。
*.axa Annodex Audio。「similar to the Ogg container format」であり、字幕や注釈と親和性の高い形式らしい。
*.oga Ogg Audio。Ogg コンテナの音声部分。
*.spx Ogg Speex。「人声に特化
*.xspf XML Sharable Playlist Format。Ogg などと同じく「sponsored by the Xiph.Org Foundation」とのこと

所感

  • gzip 系の亜種がたくさん出現したが、最終的には gzip が未だスタンダード。(分野によってはマイナーな形式も重宝されているかもしれない)
    • 全体的に、とりあえず gzip しとけば安心感がある
  • LS_COLORS は Linux 上の定義なのに、Windows や MS-DOS 用の形式 (*.cab, *.bmp, *.wav, etc.) が数多く登録されていたのは、当時の Microsoft 系 OS の隆盛を示していたのだろうか?
  • ダイアルアップ時代の古い形式が残っていたと思えば、*.ace など 2000 年代に流行って今は絶滅している (?) 形式もある。拡張子の登録/削除はどういう基準でなされているのだろう
  • Linux というオープンソースな性質上、プロプライエタリな形式はあまり登録されていないと思っていたのだが、思いの外 RealMedia や QuickTime などが生き残っている。(今も使われているのだろうか?)
  • 今回 Amazon Linux 2 上での LS_COLORS をみてみたが、他の OS ではどうなっているのか試してみたい
2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1