LoginSignup
0

More than 3 years have passed since last update.

デフォルトシェルでPython3系を使いたい! → pyenvを使ってみる

Last updated at Posted at 2019-08-18

-

独学初心者がRaspberryPiを使って色々動かしてみる記事です。
あくまで備忘録として書いていますが間違っているところ、アドバイスなどがあればコメントお願いします:bow_tone1:

前提条件

  • Raspberry Pi 3 Model B+
  • Python 3.7.4
  • pyenv

ターミナルを使ってみる

Pythonのパスを確認

pi@pi:~ $which python

/home/pi/.pyenv/shims/python

Pythonのバージョンを確認

pi@pi:~ $python --version

python 2.7.14

pi@pi:~ $python3 --version

python 3.7.4

pi@pi:~ $python

python 2.7.14
デフォルトは2.7.14
→デフォルトを3.7.4にしたい

pyenvをインストールする

pyenvとは

Pythonのバージョン管理、複数のバージョンを使い分けるコマンドラインツール

Google検索 pyenv git
一番上に表示されたGithubページリンクから
https://github.com/pyenv/pyenv.gitをコピー&ペースト

pi@pi:~ $git clone https://github.com/pyenv/pyenv.git

pyenvコマンドを使えるようにPathを通す

pi@pi:~ $ sudo nano .bashrc

編集画面が開く

export PYENV_ROOT="\$HOME/.pyenv"
export PATH="\$PYENV_ROOT/bin:\$PATH"
eval "$(pyenv init -)"

変更内容を反映する

pi@pi:~ $ source .bashrc

Pathを通すっていうことが曖昧にわかったようなわかんないような感じ
*とりあえず動いたから後日調べ直し

pyenvでPythonをインストール

インストール可能なバーション一覧

pi@pi:~ $ pyenv install --list

インストール

pi@pi:~ $ pyenv install 3.7.4

結構長い時間がかかって途中ラズパイのCPU使用が100%になって心配だったがインストール完了
*エラーが起きたところを後日追記

デフォルトのPythonシェルを3.7.4に設定

pi@pi:~ $ pyenv global 3.7.4
pi@pi:~ $python

python 3.7.4

デフォルトをPython3.7.4に設定することができた:raised_hands_tone2:

まとめ

わからないことがたくさんあったけどとりあえず動いたからよかった
後日少しずつ追記を書いて理解を深める。
 

参考記事

pyenv + Python3.7の環境構築 【Raspberry Pi】
pyenv 利用のまとめ
[Python] pyenvを使ってPythonの複数のバージョンを使い分ける

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0