LoginSignup
39
50

More than 3 years have passed since last update.

通勤中のTermuxでおすすめの兵法

Posted at

皆さんが通勤中に使っているTermux、やはり使っていて便利なので、おすすめの例をメモ的に挙げておく。

基本は「@HirotakaKikushima - 【TermUX】AndroidでLinuxのソフトウェアやプログラムを使う」にも載っているが、ハマりどころもあるので本稿では補足を加えている。

Termuxの準備

まずパッケージを更新

Termuxのパッケージ管理はpkgコマンドで行う。

$ pkg upgrade

Homeディレクトリ~/から内部ストレージにリンクを貼る

  • Termuxの~//data/data/com.termux/files/home/つまりdata下にある
  • 普段使っている内部ストレージは/storage/emulated/0/にある
  • 直接入ることはできるがPermission deniedなのでlsコマンドが使えず、Tab補完もできないので不便。

そこで内部ストレージに~/から繋ぐ。

$ termux-setup-storage

これで~/storageディレクトリが生まれてリンクが貼られ、~/storage/=/storage/emulated/0/みたいな状態となる

gitを入れてsshを通す

まずgitを入れる。

$ pkg install git

これでgitコマンドを使えるようになる。

次にSSHの設定をするためRSA方式で秘密鍵と公開鍵を作る。

$ ssh-keygen -t rsa

すると、

Generating public/private rsa key pair.
Enter file in which to save the key (Homeディレクトリ/.ssh/id_rsa):

と訊かれるのでEnter

Enter passphrase (empty for no passphrase):
Enter same passphrase again:

ここは好きなパスワードを入れてEnter。
何も入力しなくても通る。

Your identification has been saved in Homeディレクトリ/.ssh/id_rsa.
Your public key has been saved in Homeディレクトリ/.ssh/id_rsa.pub.
The key fingerprint is:
SHA256:.......... ユーザ名@ホスト名
The key's randomart image is:
+---[RSA 3072]----+
...
+----[SHA256]-----+

これで秘密鍵id_rsaと公開鍵id_rsa.pubができた。cat ~/.ssh/id_rsa.pubすれば中身を表示できる。

最後にid_rsa.pubの中身をGithubに公開鍵を登録する。同じユーザでのsshは全て同じ鍵を使うので、登録時の名前はユーザが区別できる名前だと良いのかもしれない。

これでsshを使えるようになる。(GithubのClone or downloadボタンでSSHのURLを使えばsshで接続する)

Markorを入れてマークダウンを書きまくる

Vimで頑張っても良いが、所詮はAndroidなので専用のアプリを使ったほうが早そう。

ということで例えばMarkor: Markdown Editorをインストールして*.mdを書きまくりGitで上げるといった使い方が良さそう。

MariaDBを入れてSQLを叩きまくる

TermuxではMySQLが使えない(そもそもpkg search mysqlでヒットしない)のでほぼMySQLなMariaDBを使う。

$ pkg install mariadb

MySQLサーバをバックグラウンドで走らせる

$ mysqld &

MySQLサーバにrootで接続する
console
$ mysql -u root

もしERROR 1698 (28000): Access denied for user 'root'@'localhost'エラーが出るようなら、MySQLサーバを立てる際に権限を無視させて回避する。

$ mysqld --skip-grant-tables &

これでSQLを叩ける。

python3を入れてPydroid3でコーディングしまくる

まずはPython3をインストール。

$ pkg install python3.7

Vimで頑張っても良いが、Androidなので専用アプリが良さそう。ということでPydroid 3 - IDE for Python 3

やはりアプリで書いてGitで上げる運用が良さげ。

ubuntu-in-termuxを入れてUbuntuを動かす

TermuxArchを使おうとしたがjavaとかがダメだったのでubuntu-in-termuxを使った。

偶然見つけたサイトのおかげで存在を知った。とてもありがとう => https://www.sololearn.com/Discuss/1768676/java-on-termux

インストールはubuntu-in-termuxの手順に従う。

ほぼコピペで良いが、本稿でも補足的に紹介する。

  • 1.Update termux: apt-get update && apt-get upgrade -y

おなじみのパッケージ管理をアプデしろということ。apt-get updateapt-get upgrade -yをする。

  • 2.Install wget: apt-get install wget -y
    3.Install proot: apt-get install proot -y
    4.Install git: apt-get install git -y

wgetprootgitが必要だからインストールしておけということ。apt-get install xxxする。

ホームディレクトリ~/git cloneつまりubuntu-in-termuxのファイル群をディレクトリごとダウンロードしろということ。

※Termuxはホームディレクトリでないと権限が無くて無能

  • 8.Go to script folder: cd ubuntu-in-termux
    9.Give execution permission: chmod +x ubuntu.sh
    10.Run script: ./ubuntu.sh

ダウンロードしたubuntu-in-termuxディレクトリに入って、ubuntu.shに実行権限をつけてから実行しろということ。実行はたとえばこう。

~/ubuntu-in-termux $ bash ubuntu.sh
  • 11.Fix resolv.conf: cp ~/ubuntu-in-termux/resolv.conf ~/ubuntu-in-termux/ubuntu-fs/etc/

~/ubuntu-in-termux/にあるresolv.conf~/ubuntu-in-termux/ubuntu-fs/etc/にコピーしろということ。しまった。やっていない。

  • 12.Now just start ubuntu: ./start.sh

いよいよubuntuを起動しろということ。たとえばこう。

~/ubuntu-in-termux $ bash start.sh

ちなみに終了する時はexitで良い。

JDKをインストールしてJavaを動かす

ubuntu-in-termuxを入れたならばJavaを使える。

まずは息を吐くようにapt-get update & apt-get upgrade -y

で、インストール可能なjdkを探す。たとえばこう。

# apt-cache search jdk

今回はopenjdk-8-jdkをインストールする。500MBとか持っていかれてつらい。

# apt-get install openjdk-8-jdk

実はこういうエラーを吐かれたりしたが、一応インストールされた。

Errors ware encountered while processing:
  dbus
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)

インストールに成功すれば、インストール済みパッケージ一覧に載るはず。

# dpkg -l | grep jdk
ii  openjdk-8-jdk:i386  ...
...

javaコマンドも使えるはず。

# java -version
openjdk version "1.8.0_222"
OpenJDK Runtime Environment (build 1.8.0_222-8u222-b10-1ubuntu1~19.04.1-b10
OpenJDK Server VM (build 25.222-b10, mixed mode)

LeiningenをインストールしてClojureを動かす

ubuntu-in-termuxを入れたならばJavaが使えるということはClojureが使える
上の項目ができたならば、Leiningenの手順に従ってインストールする。本稿でも補足する。

  1. 公式サイトからwget https://raw.githubusercontent.com/technomancy/leiningen/stable/bin/leinとかでleinスクリプトを持ってくる
  2. chmod +x leinとかでleinに実行権限をつける
  3. lein/bin/あたりに移動する
    lsコマンドとかがあるディレクトリ下に配置する。場所はwhich lsとかで調べられる)
  4. leinって実行すれば勝手にインストールしてくれる。

インストールが終わったら以下のコマンドでreplを起動できる。(+ 3 4)とかで足し算して遊べる。

Clojureを楽しんでいってね。

# lein repl
39
50
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
39
50