LoginSignup
16
10

More than 5 years have passed since last update.

FlexCHOPを動かす

Last updated at Posted at 2017-06-24

Vincent Houze氏がTouchDesigner上で流体シミュレーションを動作させたサンプルをgithubに上げてくれました。
といってもこのサンプル、そのままで動くわけではなく、dllを自分でbuildする必要があります。
自分でやったbuild手順を上げておきます。
デザイナにはちょっと大変なので、誰かにbuildしてもらってdllを貰うと良いかも。

ビルド・動作環境

  • Windows 10 64bit
  • Razer Blade
  • Geforce 1060

必要なソフト

  • Visual Studio Express 2015(2017 Communityでもいけるかも)
  • TouchDesigner 099 CommercialもしくはPRO(Cpp CHOPは有料版でしか動かない)

手順

1. Visual StudioとTouchDesignerのインストール

説明省略。

2. CUDA Toolkitをインストール

CUDA 8.0をインストールします。
https://developer.nvidia.com/cuda-downloads

3. githubからプロジェクトをダウンロード

githubからdownload zipして解凍します。
https://github.com/vinz9/FlexCHOP

4. Flexのプロジェクトをダウンロード

NVIDIA Flexをダウンロードして解凍。
先ほどのgithubからダウンロードして展開したプロジェクトのREADME.mdとか置いてるフォルダにflexフォルダを持っていきます。
https://developer.nvidia.com/gameworksdownload

6. ビルド

x64、Releaseでbuild。
Releaseフォルダができてるので、flexフォルダ内の3つのdll(NvFlexDeviceRelease_x64.dll, NvFlexExtReleaseCUDA_x64.dll, NvFlexReleaseCUDA_x64.dll)をRelaseフォルダにコピーします。

Visual Studio 2017などCUDA 8.0propsがないよ、と言われるかもしれません。
その時は、C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\2017\Community\Common7\IDE\VC\VCTargets\BuildCustomizations に、 C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v8.0\extras\visual_studio_integration\MSBuildExtensions 以下のファイルをまるっとコピーしてあげると動くかもしれません。

7. TouchDesignerのプロジェクトを起動

CHOPフォルダのdemo.toeを起動します。
これでperformモードにしてrボタンを押すと水がドバドバ出るはず!!
キャプチャ.PNG

16
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16
10