LoginSignup
2
1

More than 5 years have passed since last update.

オラオラ (自社)式 git-flow 概要

Posted at

オラオラ式 git-flow

一昨年くらいから、gitを導入して運用方法等を考えていました。

git-flowであったり、Github-flowだったり色々運用法はいっぱいあると思うんですけど、やっぱり今いる会社では、git-flow、Github-flowを取り入れて運用するのは難しい

git-flow

予想される問題点

  • 新規開発が多く、納品完了後の運用がすくないから、ブランチを多く分ける必要性がそんなに無い
  • シンプルなフローにしないと全員に浸透せず、ミスが起こる

良さそうな点

  • フェーズ分け公開案件時には良さそう

Github Flow

予想される問題点

  • 1つの作業が終わったら、そのブランチ最後に消す(自社は、新規案件多めなので、1つ作業が完了するまでに長い時間がかかる。)
  • masterしか存在しないため、誰かが間違ってmasterにpushしかねない

良さそうな点

  • ブランチの数も考え方もシンプル

っていう、(自社の)問題が多かったので、実際にはどっちも使わず、独自のフローを構築してやっていってるのが現状。

特に「シンプルなフローにしないと全員に浸透せず、ミスが起こる」と「masterしか存在しないため、誰かが間違ってmasterにpushしかねない」って部分は矛盾しているんだけどね

どっちつかずなオラオラ式運用を自社では行っています。

オラオラ (自社)式 git-flow 概要

主なブランチ

  1. masterブランチ(常時デプロイ可能)
  2. dev_masterブランチ(開発サーバ用ブランチ)
  3. preview_masterブランチ(クライアント公開サーバ用ブランチ)
  4. ○○_workブランチ(個人作業ブランチ)

運用法

  • 何か作業が発生するなら、masterをクローン後、○○_workブランチを作成
  • 移行自分の作業があるなら、全て○○_workブランチを使用する
  • 他の人のコミットが欲しい時は、○○_workブランチでマージを行う
  • アップして確認に出したいときは、dev_masterブランチ、previewブランチにマージ
  • 確認が取れたら、masterにマージ
  • ○○_workブランチは削除せず、そのまま保持

良い点

  • 個人作業ブランチがあるので、間違ってmasterにpushが無い
  • デフォルトで用意するブランチ数も多くなくてシンプル
  • git使っていなかった時の作業フローとたいして変わらない

問題点

  • お互いの個人作業ブランチをマージするので、コンフリクトしやすい
  • マージする回数が増える
  • マージし忘れが起こりやすい
  • 誰かがやらかしたコード書くと、マージするのが怖くなる
  • デプロイ系が手動なので、とりまとめが大変

現状としては、まだまだ問題はあるものの、安定して開発を進められています。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1